top of page
検索
  • 執筆者の写真hakalife

「ぴりか」の使い方 セミナー・研修会編


これはセミナーなどで、「ぴりか」を使う方法です。

まず、講師が「統一議題(お題)」を出します。

それに対しグループ討議をし、最終的には解決へと導きます。

本編実習で「気づいてほしい点」がお題になっていることがミソです。


1.主催者(講師)のあいさつ

     ↓ 2.主旨説明と「統一議題(お題)」の発表

     ↓ 3.グループ分け(1チーム2〜5名)

     ↓ 4.自己紹介(各チームにて)      ↓ 5.全員を対象にした「議題(解決すべき議題)」を講師より出します。

     ↓

6:各チームで統一議題に対しぴりかを使い問題解決法を話し合います。(20〜40分)      ↓  6-1.ルール説明    ぴりかの使い方と他人の意見を否定しないことを伝える。  6-2.選抜メンバーによるデモンストレーション    出来たら経験者によるデモがベター  6-3.実習    ぴりかを使ってグループとして見解をまとめる     -1.ぴりかをシャッフルする。     -2.一人一枚づつ引き、数の小さな順番で席替えする      引いた札は、山に戻す。      この時一番小さな数を引いた人がオナーになる     -3.オナーが、札を切り、各自に3枚づつ配る     -4.各自 持ち札の中から課題に対して適切な札を1枚選ぶ       こじつけでもいいので一枚選ぶ       札が合わない時は、1~全部交換可 但し1回だけ     -5.オナーから札を示しながら、カードの内容に添った意見を述べる。       共感、拍手はOK(否定的な意見はNG)     -6.出揃った札を並べて、グループの意見を組み立て紙に書く      ↓     6-4.グループごとの発表する。      ↓  6-5.発表に対する他グループからの意見交換      ↓ 7.本編実習

     ↓ 8.講評とまとめ






閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page